Template-Like v0.06-v0.09

Template-Like v0.06 公開 (2008/1/24)

そういえば plugin が無かった、Dumper無しで今までどうしていたんだろうか?
Template::Like::Plugin::Dumper
を追加、同時に既存ソースにも修正を入れる。

Template-Like v0.07 公開 (2008/1/29)

プラグインインスタンス生成時の引数について
[% USE Dumper(indent=4,varname='FOO') %]
の様な記法に対応する、個人的に ident=>4,varname='FOO' と書きたい所だが、
Template-Toolkitが = なのだからそれに倣う事にした。
特に理由が無い限りTTの仕様に合わせる。

Template-Like v0.08 公開 (2008/1/30)

USE後にセミコロンを付けられるにするべきだと David さんから指摘を受けていた事に気づく
しかも去年の11月からだった、なぜ気が付かなかったのか。
しかもパッチやテストまで提供してくれた。
Davidさんありがとう、そしてごめんなさい。

[% USE Dumper(indent=4,varname='FOO'); Dumper.dump(var) %]
の様な記法に対応する、

Template-Like v0.10 公開 (2008/2/4)

v0.09にはバグがあり、訂正版v0.10をすぐに公開した。

USE時だけセミコロンが有効な作りから、
すべてのディレクティブで使えるに刷新、
処理効率やソースの保守性を意識しながら丁寧に修正を施した。
[% Filter append(hoge.foo);bar %]bazbam[% END;hoge.foo %]
の様な書き方ができる
確かに記述は短くなるが、自分ではセミコロンを使って複数の式を1つの[% %]に書かない為、
今後予期しないバグが出ない様に入念にテストが必要だと感じた。

その他、基本的な構文解析処理も改善、下記の様な長い記述を処理できるようにした。
[% hoge.foo.set(bar.baz).get + bar.baz | add(bar.baz) | add(hoge.foo.set(bar.baz).get);bar.baz %]